確定申告の全体像をつかもう【フリーランス初めての確定申告】

フリーランスのための確定申告講座。

今回は、確定申告の全体像をざっくりと解説します。

最初に、全体の流れをつかむことで、細かい部分についてもより理解がしやすくなります。

Tax return on PC

(クラウド会計ソフトならMacでもPCでも)

 

※この記事は、投稿日時点での法律・状況等に基づき執筆しています。

確定申告ってなに?

フリーランスにとっての確定申告とは、所得税の確定申告のことです。

所得税とは、1/1〜12/31までの1年間の「もうけ(=利益)」にかかってくる税金をいいます。

この「もうけ(=利益)」のことを、所得税では「所得」といいます。

所得税の用語で、「事業所得」とか「給与所得」とか出てきますが、これらは利益のことを指していると思ってください。

収入売上のことを指すのに対し、所得とは売上から経費を差し引いた利益のことを指します。

確定申告講座1 001

 

フリーランスは、所得税を自分で計算して税務署に報告し、その税金を支払う必要があります。

これが、確定申告という一連の作業になります。

 

【おまけ】会社員の所得税

会社員の場合、所得税はどのように支払っているのか?

会社員であれば、会社が計算してくれて、給料から天引きされ、会社が税務署に支払っています。

 

計算して、報告して、税金を支払うまでが確定申告

確定申告の一連の流れは、次のとおりです。

日々、会計ソフトに売上や経費など、お金の動きを記録していることが大前提になります。

  1. 日々、会計ソフトに記録
  2. 会計ソフトで、決算書を作成する
  3. 決算書をもとに申告書を作成する
  4. 申告書と決算書を税務署に提出する
  5. 税金を支払う

決算書と申告書なるものを自分でつくって、税務署に提出し、あわせて税金も支払う。これが、フリーランスがやるべき確定申告の流れです。

確定申告講座1 002

そもそも確定申告をする必要ってあるの?

所得税は、

  • 所得(利益) × 税率

で計算します。

 

例えば、所得が100円で、税率が10%だとすると、

  • 100円 × 10% = 10円

が所得税の金額になります。

 

なので、最終的な利益が0またはマイナスであれば、税金は0円ということになります。

ということは、利益が0またはマイナスであれば、確定申告は不要です。税金も0円なので。

 

しかし、フリーランスであれば、利益がマイナス、要するに赤字でも確定申告はするべきです。

青色申告という届出をあらかじめしておけば、今年の赤字を来年の黒字にぶつけて、相殺することができるので、確定申告しないと損です。

<結論>

確定申告は毎年しましょう。

しないとどうなる?

利益が出ているのに申告をしなかった・・・

その場合は、罰金というペナルティが課されます。

具体的には、無申告加算税と延滞税という2種類の罰金を支払うことになってしまいます。

 

確定申告はいつまでにすればいいの?

所得税の確定申告は、3/15が締め切り日です。

3/15までに、税務署に申告書を提出し、3/15までに所得税も支払います

2018年分の所得税を計算して申告書をつくったら、2019年3月15日までにその申告書を提出し、税金もその日までに支払う必要があります。

確定申告講座1 003

(↑申告書の提出も、税金の支払いも3/15が締め切り日です)

 

所得税の法律には、例外などもたくさんありますが、「確定申告の全体像」と「確定申告の流れ」をつかむという記事の趣旨から、それらについては省略しております。

 


 

【サンプラザ前川くんのつぶやき】

昨日はほぼ1日事務所。夕方から目黒へ。

フリーランスのための確定申告講座的な記事を書いていこうと思っての、今回は第1回目の記事でした。

最近長男に感化され、DJに憧れています。

 

【1日1新】

九州らーめん艶まる中野店

目黒区中小企業センターホール

 

【長男(7歳)のマイブーム】

スローモーション撮影

 

【次男(1歳6ヶ月)のマイブーム】

テーブルに落書き