分かりやすいくらいに徹底する。メタラーの袖切り

 

いい意味で期待を裏切られることは、その受け手としてとても楽しいものです。

また、期待に応えてくれるのも、それはそれで嬉しいもの。さらに想像以上に、過剰に期待に応えてくれたとき、それはそれはとても楽しいものになります。それこそ、期待を裏切られたほどの期待通りの嬉しさ。もはや何を言っているのか分かりません。

 

※この記事は、投稿日時点での法律・状況等に基づき執筆しています。

メタラーの袖切り

90年代初頭の一時期、多分1年間くらい、バーン(BURRN!)というベビーメタル/ハードロック専門雑誌を購読していました。

僕の名前、ヒデカズ・マエカワのイニシャルは「HM」。両親はヘビーメタル(HM)を意識して僕の名前を付けたようです。(嘘です)

 

そのバーンという雑誌に、アメリカのヘビーメタル/ハードロックのバンド達が一同に介しておこなったソフトボール大会の記事が掲載されていました。

HM/HR(ヘビーメタル/ハードロック)のミュージシャン達が一同に集まりソフトボール大会をやってるってのも面白いのですが、その特集の写真でさらにすごいことを発見することができました。

そこに写るミュージシャンのほぼすべてが、野球のユニホームの袖をカットしていたのです。

キャプテン翼の日向小次郎のように、肩むき出しの状態。

メタラーのTシャツ袖切りは、ここまで徹底されているのか。野球のユニホームまで袖切りするとは・・・本当に驚きました。

 

その徹底ぶりと、なんとも言えぬ可愛さというか可笑しさに、感動したのを覚えています。

17歳の僕がその後手持ちのTシャツすべての袖を切り落としたのは言うまでもありません。

(※追記)
その雑誌ですが、BURRN!ではなかったような気もしてきました・・・

 

徹底的にこだわる。そこまでするか!っていうくらいに

その徹底が人に伝わらなくては意味がありません。17歳の少年に行動を起こさせるほどの徹底ぶりが必要です。

我々小さな事業者が徹底できることは何だろうか。

  • ペーパレス化
  • 自動化
  • クイックレスポンス etc.

これと思ったことを、とことん徹底して、振り切ってみることがサバイブするためには必要です。

賛否両論あるSDGsにとことん振り切ってみるのもそれはそれであり。

とことん、徹底的に、そっちに振り切ってみましょう。

(当然、途中での軌道修正もありです。そのあたりはトライ・アンド・エラーで)

 

思い入れのないあまりないバンドのTシャツは着ない

おまけ的な体験談を1つ。

あまり思い入れのないバンドTシャツは着ないほうがよろしいかと。

 

かつて空手を習っていたとき、クラスメイトのオーストラリア人から僕の着ていたスイサイダル・テンデンシーズのTシャツについて声を掛けられました。彼はそのバンドの大ファンだったのです。

僕はスイサイダル・テンデンシーズのサマソニのライブがすごく良くてその場でTシャツを買っただけのにわかファン。バンドについて語れるような知識を持ち合わせていませんでした。当然会話は盛り上がらず、なんか申し訳ない気分になりました。

 

あるときは、クアラルンプールかどこかの空港で、僕が着ていたヴァーヴのTシャツについて声を掛けられました。まったく思い入れのないバンドだったので会話も続かず。。。せっかくの国際交流の機会でしたが後味の悪いものになりました。

 

ときおり、ニルヴァーナやダイナソーJrやビースティ・ボーイズのTシャツを着ている若い女の子を見かけますが、正直に言うと声を掛けたくなります。気を付けてね!

 


 

【編集後記】

今、古着のメタルTシャツが高円寺で高値で売買されています。

なぜなのか?、、、面白い時代です。

いっぱい持っていたのに、捨てなきゃよかった。。。

 

【1日1新】

UpNote 購入(買い切り)