音楽 アレじゃなくてコレを買えばよかった、という判断を間違った話 若かりし頃、判断を間違った、というお話です。WeezerじゃなくてHootie & the Blowfishを選んでしまった・・・場所は下北沢、時は90年代。居酒屋でのアルバイトの前に、CDショップをのぞくのが日課でした。17時から24時ま... 2020.05.23 音楽
音楽 「Zepp Tokyo」と「Zeppダイバーシティ東京」は違うライブハウスである Zepp TokyoとZeppダイバーシティ東京。僕は間違ったことがあります。ボーッとしててはいけません。東京テレポート駅を降りたら、気合いを入れましょう。名前が変わったのかと思った東京・お台場に、「Zepp Tokyo」と「Zeppダイバ... 2019.02.05 音楽
自分のこと ミュージシャンの夢破れて税理士になる〜歌う税理士誕生秘話〜 ミュージシャンの夢破れて、今は税理士をやっていますが、ありがたいことに、たまに人前で演奏する機会をいただけています。(↑先日観客として行ったYo La Tengoのステージ)オイラ、余興請負人バンドやってた頃の僕を知っている人に久々に会い、... 2018.11.23 自分のこと音楽
音楽 あえてダサいメタルTシャツを着る!?あなたレベルではそのシャレ通用しません タイトルで「あなたレベルでは〜」と言っていますが、僕のことです。僕レベルでは、シャレとしてメタルTシャツを着ることは、まず不可能。きっとガチのメタル好きに見えることでしょう。(人はみな、生涯に一度はメタルにハマるもの。僕も高校生のときは、髪... 2018.09.15 音楽
音楽 ソニックマニアの攻略法は余計に8,000円を払うこと 『ソニックマニア2018』に行ってきました。ソニックマニアに行ってきましたそのラインナップに惹かれ、サマーソニックの前夜祭的イベント、『SONICMANIA 2018』に行ってきました。会場は幕張メッセ。オールナイトのイベントなので、20歳... 2018.08.20 音楽
ライフスタイル レディースを着る。アメリカのレディースLサイズは日本のメンズLサイズ いい音楽(もしくは芸術作品)に共通していること、それは僕たちに「自由でいいんだよ」と気づかせてくれること。常識を疑いそびれた毎日を送っていた僕に自由な気持ちを取り戻させてくれる、定期的にそんな作品に出会っていく必要があります。(↑Costc... 2018.08.17 ライフスタイル自分のこと音楽
音楽 2018年版の「エモい」は、僕が知っているあの「エモい」とは違うのか? 最近、著名な人が「エモい」という言葉を使っているのを見かけました。しかし、その使い方が、僕の知ってる「エモい」とは違う使い方で、少し混乱中です。今日は僕の知ってる「エモい」についてまとめてみます。僕の好きな「エモ」をご紹介何が「エモ」かと言... 2018.05.29 音楽
音楽 僕がプロのミュージシャンになれなかった理由(もしくはバンドでメジャーデビューする方法) 僕はプロのミュージシャンというかバンドマンを目指していたわけですが、その夢はかないませんでした。「なぜ?」と理由を問われれば、くやしいですが一言で終わってしまうでしょう。「才能がなかったから」まあ、それではあまりにあっけないので、もう少し掘... 2018.04.24 音楽
音楽 iTunesで買った曲は自分の死後どうなるのか? Apple MusicやSpotifyなどのストリーミング配信サービスが主流にはなりましたが、これまで結構な数の楽曲をiTunesで購入してきました。素朴な疑問として、 iTunesで買った曲って自分が死んだらどうなるの? 家族にあげること... 2018.03.16 音楽
音楽 西友で流れているBGMがトガッている 西友でトガれ!西友で流れているBGMがすごいです。80年代、90年代のUK中心の選曲西友のBGMが偏っています。80年代、90年代のUK中心の選曲なのですが、反逆の音楽とでも言いますか、なんというかトガッています。クラッシュとかアズテック・... 2018.01.10 音楽
音楽 日本武道館の2階席からの見え方とおすすめの席 ベックのライブに行ってきました。会場は日本武道館。オープニングアクトがコーネリアスというかなりお得なライブでした。日本武道館1964年完成、同年東京オリンピックの柔道の会場として使用されました。1966年にはビートルズの来日公演の会場にもな... 2017.10.24 音楽
音楽 CDが聴きたいから、CDプレーヤーを買いました『SONY CDラジオ ZS-E30』 大量にCDを保有しているにもかかわらず、CDプレーヤーがない状態が続いていました。というわけで、「カセ」の付いていないSONYのCDラジカセ、『SONY CDラジオ ZS-E30』を最近Amazonで購入。クッキング時のよきパートナーとして、オザケンの新譜が鳴り響く今日この頃です。 2017.04.14 音楽
ライフスタイル 12/8、ジョン・レノンの命日 今日(12/8)は、ジョン・レノンの命日です。ビートルズやジョン・レノンのソロを聴きなおしています。CDやレコードもありますが、AppleMusicで聴いています。いい時代になりました。ナップスターに興奮し、YouTubeに衝撃を受け、Ap... 2016.12.08 ライフスタイル音楽