スポンサーリンク
毎日続けていると、そのことが楽にできるようになります。
例えば、ギター。
マエカワ税理士事務所 サービスメニュー
↑愛用のフェンダージャガーです。
毎日弾いていると、ギターが楽に弾けるようになる
最近、5ヶ月の次男をあやすのに毎日アコースティックギターを弾き語ってます。
しかも喜んで聴いてくれます。
昔は熱心な観客だった長男は、今はもうまったくの無関心。
うるさいとまで言われる始末。
新しい観客を得た私は、嬉しくて嬉しくて、毎日次男相手にミニライブをしているというわけです。
先日は、なんと、ギターで寝かしつけにも成功しました。
・指の皮が固くなる
毎日ギターを弾いていると、なぜ楽に弾けるようになるのか。
スポンサーリンク
それは、指先の皮が固く厚くなるからです。
そのような状態になると、弦を押さえるのもかなり楽になります。
ちょっとずつ、でも毎日やる
営業に関する教えを受けたときに、リスペクトする税理士の先輩からいただいた言葉です。
「ちょっとずつ、かつ、毎日動く」
営業が苦手な自分にとって、こんなに楽な気持ちにさせてくれる言葉はありませんでした。
ちょっとずつなら、自分にもできる!
そして、毎日動くことで、心の皮もちょっとだけ厚くなったように思います。
【HMJのつぶやき】
昨日は目黒で打ち合わせ。
その後オフィスに戻り、夜はとあるセミナーを受けました。
セミナー自体もさることながら、いい出会いもありました。
飲んでないのに陽気に帰ってきた私に妻も驚いていました。

音楽、子育て、特撮税理士。
独立・起業・スモールビジネス、ベッドルームから始めよう。
あなたが好きなことを続けていくために、その勇気と情熱をサポートします。