フリーランス・個人事業主

フリーランス・個人事業主

青色、国保、国民年金。独立して最初にやるべき手続きは?【フリーランス初めての確定申告】

フリーランスになって、まず最初にやるべき手続き関係は、 税務署への届出 市区所町村への届出 の大きくわけて2つがあります。 税務署への届出 税務署への届出で、独立・開業時、絶対に忘れてはいけないのは、次の2つの届出です。 開業届出書 青色申...
フリーランス・個人事業主

確定申告の全体像をつかもう【フリーランス初めての確定申告】

フリーランスのための確定申告講座。 今回は、確定申告の全体像をざっくりと解説します。 最初に、全体の流れをつかむことで、細かい部分についてもより理解がしやすくなります。 (クラウド会計ソフトならMacでもPCでも) 確定申告ってなに? フリ...
フリーランス・個人事業主

いまさらながらマイナンバーカードを申請してみた

青色申告特別控除、現行では65万円です。 しかし、2020年からは電子申告をしないとその控除額は55万円となってしまいます。 電子申告なら65万。 そろそろマイナンバーカードをつくってみるか! マイナンバーカードがないと電子申告(e-Tax...
フリーランス・個人事業主

5年間っていつからいつまで?3/15過ぎてからの医療費控除や住宅借入金等特別控除の申請

「医療費控除は5年間さかのぼって申告ができる」 このことは結構知られてきているようです。 では、いつまでのものをいつまでに申告すればいいのでしょうか? 次の2つのケースにわけて説明します。 過去に一度も確定申告をしていない場合 過去に確定申...
フリーランス・個人事業主

提出した確定申告書が間違っていた場合の対処法(提出期限内の場合)

提出した確定申告書が間違っていた場合は、もちろん申告し直さなければなりません。 提出期限(所得税の場合は3/15)内に、その計算し直した確定申告書を提出し直す場合についてみていきたいと思います。 この提出期限内の再申告については、「訂正申告...
フリーランス・個人事業主

フリーランスデビュー!個人事業の始め方。まず最初にすべき独立開業時の手続きについて

会社を退職し、独立開業したらまず何をすれば良いのか? 絶対にはずせない事務的な手続きについてみていきたいと思います。 税務署への届出 フリーランス・個人事業主として独立開業したら必要なのが、税務署への届出です。 提出期限があるので充分に気を...
フリーランス・個人事業主

国民年金に加入するなら月額400円のお得な付加年金制度も申し込もう【個人事業主】

これまで勤めていた会社を辞め、フリーランスや自営業者として独立・開業した場合、国民年金に加入する必要があります。 その国民年金に月額400円をプラスして支払うことで、将来受け取る年金がお得になる「付加年金制度」がオススメです。 どのくらいの...
フリーランス・個人事業主

フリーランスが法人化するメリットとそのタイミング

法人化すると、これまでフリーランスとしておこなっていた事業は、その設立した法人に引き継ぎます。そんなフリーランスの法人化ですが、一体どのようなメリットがあるのでしょうか?また、法人化するのに最適なタイミングはいつなのでしょうか?
フリーランス・個人事業主

今年(2016年)分のふるさと納税、まだ間に合います!

ふるさと納税、クレジットカード決済であれば、まだ間に合う可能性があります。 クレジットカード決済の場合は、ふるさと納税のポータルサイトより申し込むこととなります。 ふるさと納税のポータルサイトより直接申し込むことも可能ですし、各自治体のサイ...
フリーランス・個人事業主

フリーランス・個人事業主の節税。青色申告、経費、所得控除。

今年も残りわずか。 フリーランス・個人事業主の節税について、考えていきたいと思います。 今年はもう間に合わない部分もいくつかありますが、そんな方は、来年に向けて今から準備を始めましょう! 青色申告 何はともあれ、青色申告。 個人で事業を始め...
フリーランス・個人事業主

【節税】30万円未満のモノなら全額経費で落とせます(法人・個人共通)

フリーランス・個人事業主にとっては、決算月である12月。 節税対策が必要なフリーランス・個人事業主の方は、もし欲しいものがある場合は、今月中に購入し、使用し始めましょう。 その際、30万円未満のモノであれば、全額経費として計上することができ...
フリーランス・個人事業主

クレジットカードで税金の支払いができる!2017年1月4日からサービス開始

来年1月4日から所得税、法人税、消費税、贈与税など、ほとんどすべての国税について、クレジットカードでの納付が可能となります。 実際の支払いは、カード会社の振替日となるため、納税を納付期限よりも先に延ばす効果もあります。 また、カード会社との...
フリーランス・個人事業主

【フリーランス・個人事業主】12月でもまだ間に合う節税対策!小規模企業共済

今年も残すところ、1ヶ月を切りました。 フリーランス・個人事業主にとっては、決算月でもあります。 今年は利益が出ているというのであれば、まだ間に合う節税対策があります。 それは、「小規模企業共済」への加入です。 「所得税」と「住民税」におい...
フリーランス・個人事業主

法人化のメリットとそのタイミング

法人化とは、「法人成り(ほうじんなり)」ともいい、個人事業主が法人を設立し、これまでおこなっていた事業をその設立した法人に引き継ぐことをいいます。 個人事業主の法人化には、どのようなメリットがあるのでしょうか? また、法人化するのに最適なタ...
スポンサーリンク