中古車の方が節税になると聞いたのですが本当でしょうか?

中古車の方が節税になると聞いたのですが、本当でしょうか?

– はい、本当です。

法人、個人事業主問わず、新車よりも中古車の方が節税になります。

 

Mini car

 

※この記事は、投稿日時点での法律・状況等に基づき執筆しています。

トータルで落とせる金額は同じでも、中古車の方が早く経費で落とせる

自動車については、法律で決められた年数で経費にしていくことになります。

(この経費化の方法を、減価償却(「げんかしょうきゃく」と読みます)といいます。)

 

新車(普通自動車)であれば、6年かけて経費にしていきます。

例えば、300万円の新車(普通自動車)は、50万円ずつを6年に渡って経費で落とします。

軽自動車の場合は、4年かけて経費していくことになります。

なので、6年かかる普通自動車よりは、早く全部落とすことができます。

300万円の新車の軽自動車ならば(高い軽自動車だな!)、300万円 ÷ 4 = 75万円が1年分の落とせる経費です。

 

中古車だともっと早く経費で落とせる

例えば、3年落ちの中古車(普通自動車)であれば、3年で全額落とすことができます。

300万円の中古の普通自動車であれば、1年間に100万円の経費になるというわけです。

4年落ちであれば、さらに短く、2年で全額落とすことが可能です。

 

減価償却2つの注意点

自動車を購入した場合の経費の計算方法を「減価償却」といいます。

この減価償却をするにあたって、注意点が2つあります。

  1. 経費にするには実際に使い始めないとダメ
  2. 減価償却は月数あん分する必要がある

 

経費にするには実際に使い始めないとダメ

自動車を買っただけでは、経費にできません。

実際に乗り始めないとダメです。もっと言うと、事業のために乗り始めないとダメということになります。

例えば、個人事業主の方が12月に車を買って、1月に初めて仕事のために車を使ったとします。

この場合、実際に経費にできるのは、翌年の1月からということになってしまいます。

 

減価償却は月数あん分する必要がある

12月に買って12月から仕事にその車を使い始めたよ〜という場合、この場合は1ヶ月分しか経費で落とせません

上の中古車の例でいうと、1年間に落とせる経費100万円の12分の1、8万円ちょっとしか落とせないことになります。

(1〜12月が計算期間である個人事業主を例に書いています)

 

減価償却の計算には、月数あん分という概念があるので要注意です。

 

【参考記事】

車を買うなら中古の方が節税なる?【法人・個人の節税】
会社で車を買うなら、中古車を買ったほうが節税になります。 ↑2年前のWヒーロー夏祭りにて なぜ中古車を買ったほうが節税になるのか? 通常、自動車については、数年間にわたり費用として落としていきます。(この費用化の方法を「減価償却(げんかしょ...

 

定率法にするともっと早く経費で落とせる

新車・中古車に限った話ではありませんが、もっと早く経費で落とせる方法があります。

それは、減価償却を「定率法(ていりつほう)」という方法で計算することです。

 

法人であれば、自動的に定率法で計算することになっています。

 

しかし、個人事業主の場合は税務署に届出しないと、定率法で計算することはできません。

個人事業主が定率法で計算するには、『所得税の減価償却資産の償却方法の届出書』という書類の提出が必要となります。

 


 

【さんプラーザ前川くんのつぶやき】

昨日は、税理士会主催の確定申告無料相談会でした。中野支部特製、蛍光色のウィンドブレーカー着用で業務を遂行してきました。

夜は資料を受け取るためお客様のお店へ。

帰宅後、10回目の結婚記念日だったので軽く乾杯するなど。

 

【1日1新】

中野新橋近くのコインパーキング

 

【長男(7歳)のマイブーム】

『2355』を録画して朝観ている

 

【次男(1歳11ヶ月)のマイブーム】

ブクブクペー