医療費控除のための医療費の集計方法【所得税の確定申告】

医療費控除のためだけに確定申告される方も多いことと思います。

 

Medicine shelf

 

※この記事は、投稿日時点での法律・状況等に基づき執筆しています。

医療費控除とは?

1年間に使った医療費が10万円を超えていれば、その超えた部分医療費控除の対象となります。

 

1年間に使った医療費が15万円だったとすると、

  • 15万円 − 10万円 = 5万円

を控除することができるというわけです。

 

よくある勘違いなのですが、、5万円が戻ってくるわけではありません。

 

安くなる税金は、「5万円 × 税率」部分でしかないので、税率が5%だったとすると、

  • 5万円 × 5% = 2,500円

しか、所得税は安くはなりません。

 

あと、収入が給与年金のみの方の場合、所得税を取り戻すために医療費控除の確定申告をするわけですが、源泉徴収税額が0のときは、そもそも税金は戻ってきません。

0からいくら戻そうとしても、それは0でしかないです。残念ですが。。。

(医療費控除は、住民税にも影響するため、所得税の戻りが0だとしても、確定申告をする意味がまったくないわけではありません)

 

所得の金額が200万円未満であれば、10万円を超えていなくても、その所得の5%を超えていれば、医療費控除が受けることができます。

 

「ヒトごと」、「病院・薬局ごと」に「1年分」をまとめればOK

医療費控除を受けるには、確定申告書といっしょに『医療費控除の明細書』という書類を提出する必要があります。

 

『医療費控除の明細書』を書く前段階として、

  1. ヒトごと
  2. 病院ごとに
  3. 1年間の医療費をまとめる

という作業が必要となります。

 

そして、この医療費控除、家族分も計上することができます。

 

さきほどの手順をもうちょっと具体的にいうと、

  1. まずは領収書を人ごとにわけます
  2. その人ごとにわけた領収書を、今度は病院ごと・薬局ごとにわけます
  3. そのわけた領収書の束ごとに、それぞれを集計します(「誰々・〇〇病院・いくら」というように)

ということになります。

 

『医療費控除の明細書』に清書する

最後に、「誰々・〇〇病院・いくら」とそれぞれに集計したものを、『医療費控除の明細書』に清書して終わりです。

 

Iryouhi koujo meisai

 

【参考記事】

確定申告、医療費控除が分かりにくい・・・
制度的に不具合があるのでは?と思ってしまうほど次から次へと疑問点がわいてくる医療費控除。 よくいただく質問やちょっとマニアックな質問などから、気になったものについてまとめてみました。 病院に通うための交通費について 公共の交通機関(電車、バ...
個人の節税。セルフメディケーション税制が始まっています(医療費控除の特例)
今年(2017年1月1日)より、セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)がスタートしました。このセルフメディケーション税制という名の「医療費控除の特例」においては、1万2千円を超える部分の医療費について控除することができるようになりま...

 


 

【さんプラーザ前川くんのつぶやき】

昨日は1日確定申告業務。

通帳コピーや領収書を目の間にして、ある決意をしたのでありました。

 

【1日1新】

スプラトゥーン2

 

【長男(7歳)のマイブーム】

スプラトゥーン2

 

【次男(2歳)のマイブーム】

ジャンプ