PDF等のデータで発行された領収書は印刷しなくてもよい

Amazonなどのネット通販、各種インターネットサービスなど、領収書が紙で発行されないことが多くなっています。

Save

 

※この記事は、投稿日時点での法律・状況等に基づき執筆しています。

データで発行された領収書はデータのまま保存する

経費で落とすためには、領収書の保存は絶対条件です。

しかし、Amazonなどのネット通販や各種インターネットサービスでは、領収書が紙で発行されることはほとんどありません。

たいていの場合、会員専用ページから領収書のデータを確認することになります。

 

・プリントアウト不要

そもそもがデータである領収書です。

わざわざ紙で出力する必要はないです。

ただし、一定期間しか領収書の保存をしてくれない場合もあるので、Evernoteなどのクラウドにまめに保存をしておきましょう。

 

・領収書の保存期間

領収書の保存期間は、法律によって若干かわってきます。

  • 法人税法:原則7年間(最大9年間)
  • 所得税:7年間
  • 会社法:10年間

法人の場合、法律上は10年間も保存しなければならないことになっています。

長期間すべて紙ベースで保存となると、保存しておくスペースの確保も必要となります。

データ保存によるペーパレス化は、そういった点からも有効です。

 

・【おまけ】紙の領収書をスキャンする場合について

紙の領収書をスキャンした後の、その紙の領収書は捨ててしまって良いのでしょうか?

  • 「申請書」を税務署に提出
  • タイムスタンプが押されている
  • ある程度の解像度が必要
  • 税理士などの第三者のチェックが必要

などの条件を満たしていれば、スキャン後の領収書を廃棄してしまってもOKです。

ややハードル高めですが、freeeなどの対応ソフトを導入すれば、タイムスタンプの要件を満たすことができるので、やれないことはないです。 

 

まとめ

データで発行された領収書は、Evernoteなどの信頼できるクラウド(またはローカルディスク)に保存しておけば、プリントアウトは不要です。

 


 

【HMJのつぶやき】

昨日は水戸から東京へ移動。

午前中に移動したせいか、渋滞らしい渋滞にハマらずスムーズに帰って来れました。

次男(もうすぐ8ヶ月)の移動とつかまり立ちが、日に日に激しくなってきました。

この前までハイハイする気配がないと少し心配していたのに、急にきました。

帰省中の水戸で大開眼した模様です。

 

【昨日の1日1新】

常陸野だいだいエール

丸亀製麺 水戸南店