マーケティング 短足な僕がIKEAの椅子から考えたマーケティングのこと 自宅仕事部屋の椅子、もう3年使っています。慣れてはいます。しかし、ややしっくりこない部分があります。(↑いくらIKEAが好きとはいえ、このカラーリングのロールケーキはキツイ・・・)国際間の椅子の奥行き格差問題勃発か!?↓自宅仕事部屋(HMJ... 2018.03.19 マーケティング
フリーランス・個人事業主 5年間っていつからいつまで?3/15過ぎてからの医療費控除や住宅借入金等特別控除の申請 「医療費控除は5年間さかのぼって申告ができる」このことは結構知られてきているようです。では、いつまでのものをいつまでに申告すればいいのでしょうか?次の2つのケースにわけて説明します。 過去に一度も確定申告をしていない場合 過去に確定申告をし... 2018.03.15 フリーランス・個人事業主税金
ライフスタイル フルマラソンデビュー戦にして引退レースか?!古河はなももマラソンを走ってきました 先日、税理士仲間総勢5名で古河はなももマラソン(茨城県古河市)に出場してきました。これまでフルマラソンにエントリーするも直前逃亡すること2回。最初で最後かも知れないフルマラソン、仲間たちのおかげで逃げることなく出場することができ、そしてなん... 2018.03.14 ライフスタイルレベルアップ!
レベルアップ! もっと戦略的に!牛乳嫌い税理士の反省 牛乳が嫌いです。中学卒業以来、直接的には1滴も飲んでいないはずです。そんな私の嫌いな科目は、もちろん「給食」でした。牛乳を処理するためにおこなった作戦の数々給食を残すことについて、非常に厳しい時代でした。給食の時間が終わり、掃除の時間になっ... 2018.03.06 レベルアップ!
Work 休みを増やしたらうまくまわり出した飲食店のお話 休みを増やしたらうまくまわり出したという飲食店のお話です。↑ファミレスで食べた鯛ラーメン休みを週1日から2日に。そしてすべてが好循環になったこれまで週休1日だったところを、週休2日にしたそうです。業界の常識的にはかなり思い切った決断でしょう... 2018.03.03 Work
フリーランス・個人事業主 提出した確定申告書が間違っていた場合の対処法(提出期限内の場合) 提出した確定申告書が間違っていた場合は、もちろん申告し直さなければなりません。提出期限(所得税の場合は3/15)内に、その計算し直した確定申告書を提出し直す場合についてみていきたいと思います。この提出期限内の再申告については、「訂正申告」と... 2018.02.27 フリーランス・個人事業主税金
レベルアップ! 中野駅徒歩1分!ガッカリしないでしっかりアピール 新規のお客様にうちを選んでいただいた理由をうかがうと、「場所」をあげられることが多いです。聞いてみると案外そんなもの私の税理士事務所は中野サンプラザにあります。中野サンプラザ内のホールでは、毎日のようにコンサートなどが開催されています。バン... 2018.02.23 レベルアップ!営業
レベルアップ! サーバー移転、さくらインターネットからエックスサーバーへ。私が経験したトラブルとその解決方法。 先日、このブログと税理士事務所のウェブサイトを、さくらインターネットからエックスサーバーに移転しました。サーバー移転、俺のトラブルシューティング集!そのときに起きた不具合というかミス等について、備忘録的に書いてみたいと思います。何度も送られ... 2018.02.21 レベルアップ!営業
営業 イケてそうな営業ツールの営業を受けました 営業電話は断固お断りしたいところなんですが、かかってくるとつい話を聞いてしまうこともあります。相手にも自分にも無駄な時間になるので、そろそろ気持ちを強く持たないといけませんね。そんな中、先日営業ツールの営業電話がありました。なにやらイケてそ... 2018.02.18 営業
税金 確定申告、医療費控除が分かりにくい・・・ 制度的に不具合があるのでは?と思ってしまうほど次から次へと疑問点がわいてくる医療費控除。よくいただく質問やちょっとマニアックな質問などから、気になったものについてまとめてみました。病院に通うための交通費について公共の交通機関(電車、バス)を... 2018.02.16 税金
経理 PayPalと連携した場合のfreee側での処理方法〜売上編〜 クレジットカード決済サービスである『PayPal』と連携した場合の、クラウド会計ソフト『freee』側での処理方法の解説です。今回は、『PayPalと連携した場合のfreee側での処理方法〜経費編〜』に続き、自分が売り手側だった場合の処理に... 2018.02.01 経理
レベルアップ! 本番よりちょっとだけボリューム少なめの予行演習が効く!フルマラソン準備のため30km走ってみてわかったこと 先日、3月に控えているフルマラソンに向けての準備の一環として、30kmのレースに参加しました。これまで10kmが最高距離でしたので、無謀な挑戦ではありました。マラソン大会の雰囲気を味わえた今回出た大会は、1周3kmのコースを10周するもので... 2018.01.23 レベルアップ!
レベルアップ! マラソン初心者は早めにプライベートレッスンを受けよう 先日、ランニングのプライベートレッスンを受けてきました。3月開催予定のマラソンにエントリーしたため、その備えです。早めに基礎をプロから学ぶ42.195km気合と根性だけでは到底乗り切ることのできない距離です。わりと楽観主義者の私でもそう感じ... 2018.01.19 レベルアップ!
経理 PayPalと連携した場合のfreee側での処理方法〜経費編〜 クレジットカード決済サービスである『PayPal』と連携した場合の、クラウド会計ソフト『freee』側での処理方法の解説です。今回は、経費の処理についてです。無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」PayPalとはPayPal(ペイ... 2018.01.09 経理