Work

Work

今すぐ自動更新を停止せよ!

気付いたら増えていたWebサービスなどのサブスク契約。一度ちゃんと見直してみましょう。年額払いの自動更新をオフにする精神衛生上、年額プランの自動更新はオフにしておきたいものです。忘れないように更新日をGoogleカレンダーに登録したり、TO...
Work

守ってくれるメモと決断するためメモ。メモがもたらす2つの効果

何でもメモっておく。そう紙に書いて壁に貼っておいてもいいかもしれません。困った内容をその都度メモる例えば、困ったお客様であったり、困った従業員であったり、困った同僚だったり、困った上司だったり、困ったご近所さんだったり。困ったなぁ〜と思った...
Work

大人の保健室登校

保健室登校、なるほど、その手があったか。登校拒否、その前に先日、子の学校に行ったときのこと。ふと校舎の窓ガラスに目をやると、そこは保健室でした。保健室には子どもたちが何人かいて、朝だというのになにやらにぎやかな雰囲気です。その日は「あー、保...
Work

携帯の呪縛。電話嫌いが携帯電話のかけ放題プランに申し込んだ理由とは

携帯電話、通話定額プランを利用しています。auをかけ放題にしてみた電話が苦手です。出るのも、かけるのも。かける前には心の準備が必要だし、電話に出たあと・話したあとは心を整えるため、やはり一定の時間を費やします。「電話」は自分にとって、とても...
Work

時間節約術としての「あらかじめ決めておく」

悩んでいる時間が一番もったいない。「あらかじめ決めておく」ことで解決できる事柄は多いです。あらかじめ「パッと帰る」と決めておく会合が終わってからのグダグダが嫌いです。でも、なんか先に帰ったら悪いかなぁ〜と思って、なかなか帰れない自分がいます...
Work

仕事をするのにモチベーションを無理に高めてはいけない

仕事するのに気合いはいらない。大事な気合い(もしくは気合い的なもの)は、本当に必要なとき(趣味とか遊びとか)のために取っておきましょう。なかなか取りかかれない病例えば、領収書を会計ソフトに入力するとか、食器を洗うでも掃除する洗濯するでもいい...
Work

邪魔が入った場合の対処法。DMと電話とIKEAの家具と

大切な時間、できるだけ楽しいこと、充実感が得られることに使いたいのであれば、自由を求め、戦い続ける必要があります。徹底的に取り除く自分の時間を取り戻す。節約すべきもの、断捨離すべきものは、自分の時間を邪魔するものたちです。それらを徹底的に切...
Work

マッサージで何も言えない・・・。言わなきゃいけないときと察して欲しいときの使い分けについて

「なんも言えねぇ・・・」は、とあるスポーツ選手のおもしろ名言ですが、僕もそれとはまったく異なるシチュエーションではありますが、なんも言えねぇ・・・マッサージでの強さ加減、なぜ僕はリクエストできないのかマッサージに行くと、マッサージ師の方に、...
Work

詳しくない人は詳しい人からの質問に過剰反応する

詳しい人のその質問、詳しくない人からすると単なる嫌味だったり。しかも思った以上に傷つけていたりします。詳しい人からの質問はプレッシャー妻がキッチンでiPhone(Spotify)から音楽を流していたので、「何聴いてるの?」と聞いたら、怒られ...
Work

Zoomも電話も実際会うのも変わらない、だからこそ変わるチャンス

Zoomも電話も実際会うのも、根本的な部分において、変わらないことがわかりました。(↑変身!)ビデオ・音声・実際に会うビデオミーティング、音声通話については、それぞれ選択肢が複数あります。ツールがいろいろあって、 ビデオミーティングであれば...
Work

「在宅ワーク with 子ども」の対処法は「在宅ワーク feat. 子ども」

子どもも1日中家にいるなかでの、自宅仕事。平常時の自宅仕事はまた一味違います。子どもと一緒のテレワーク学校は休校、仕事は在宅で、となると、子ども達もいる中で仕事をすることになります。未就学児にしても、小学生にしても、まったく手がかからないこ...
Work

断るのが苦手な人のための、営業の断り方

電話営業、迷惑電話レベルのものならすぐに切れるのですが、良い人ぶってついつい話を聞いてしまうこともあったり・・・ポリシーを決めておくうっかり出た電話が営業の電話で、これまたうっかり話を聞かなかきゃいけない雰囲気になったり・・・でも、これ、実...
Work

これからの動線。GoogleとWeWorkの共通点の終焉

GoogleとWeWorkを見学したときに説明を受け、なるほどと思ったことが、陳腐化してしまいました。GoogleとWeWorkの共通点GoogleのオフィスとWeWorkをそれぞれ見学したときに、案内してくれた方が言っていた言葉を思い出し...
Work

まちのスモーキーランドリーショップ

「まちの〜」だから、「大手」だから、ということはありませんが、がっかりした思い出を教訓に変えて。まちのクリーニング屋さんにお願いしたら・・・近所にあるクリーニング屋さん。預かった衣服を工場でクリーニングするタイプではなく、お店の中でご主人が...