子育て 東京駅で仮面ライダー&レゴブロック!『東京キャラクターストリート』で暇つぶし 東京駅での乗り換えなどで少し時間ができてしまったら、「東京駅一番街」に行ってみてはいかがでしょう。丸の内側にもKITTEなど商業施設がいくつもありますが、行くにはちょっと時間が足りないかも知れません。子連れであれば、なおさら「東京駅一番街」... 2017.07.30 子育て
特撮税理士 仮面ライダーと写真が撮れる!無料スマートフォンアプリ『ヒーロータイム』 仮面ライダーと写真を撮ろう!無料で、お手軽に。スマートフォンアプリ『ヒーロータイム 仮面ライダー』『ヒーロータイム』、誤解を恐れず言ってしまえば、バンダイがおもちゃを売るための宣伝アプリなのですが、仮面ライダーと一緒に写真が撮れるという子供... 2017.07.29 特撮税理士
Work 飲食店の糖質制限ダイエット対応メニューにみる、ニーズにこたえるメニュー開発について 長崎ちゃんぽんリンガーハット、私の大好きなファストフード店の1つです。旅行で長崎に行ったとしても、きっとリンガーハットに入店することでしょう。リンガーハットには、糖質制限ダイエットというニーズにこたえたであろうメニューがあります。野菜たっぷ... 2017.07.28 Work
起業・独立 Uターン、Iターン、Jターンでの起業はアリか Jターンって何だろう?「U」と「I」なら聞いたことあるけど、「J」は初耳だったのでちょっと調べてみました。Uターン、Iターン、Jターンまずはそれぞれの用語の説明を。・UターンUターンとは、進学・就職などのため故郷から大都市へ移住した人が、再... 2017.07.27 起業・独立
起業・独立 飲食店開業までのスケジュールをざっくりと 飲食店をオープンさせるまでの大まかなスケジュールをみていきたいと思います。まずはお金を貯める、できるだけ多く。まずはお金を貯めましょう。飲食店を開業するための資金、いわゆる自己資金というやつです。自己資金が多ければ、借り入れする金額も少なく... 2017.07.26 起業・独立
Work 近道を試しつつも、急がば回れ。赤ちゃんとさかなクンから考えたこと。 5ヶ月の次男がやたらと立ちたがっています。まだ、寝返りしてうつ伏せになってからの仰向け戻りもできないのに。↑父親似の太い太もも赤ちゃんは決まった段階を踏んで歩くようになる通常、赤ちゃんは決まった段階を踏んで歩けるようにとなっていきます。大き... 2017.07.25 Work
子育て もっと早く来ればよかった・・・多摩動物公園 もっと早く来ればよかったと思えるほど楽しめました、多摩動物公園。多摩動物公園に行こう!多摩動物公園は東京都日野市にあります。上野動物園、井の頭自然文化園、葛西臨海水族園と同様、東京都が運営する動物園です。入場料は一般600円、中学生200円... 2017.07.24 子育て
特撮税理士 制限があるからこそクリエイティビティを発揮できる〜仮面ライダーのおもちゃに関する一考察〜【特撮税理士】 仮面ライダーにハマっている私ではありますが、誤解を恐れずに言うと、仮面ライダーという作品が作られている一番の目的は、「おもちゃを売る」ことです。まあ、大人なら当然知っていることですし、それを知りつつハマっているわけではあります。(むしろ、そ... 2017.07.23 特撮税理士
ベッドルーム起業 撮るぞアー写!じゃなくて宣材写真 気心知れた友人にお願いし、アー写じゃなくて宣材写真を撮ってもらいました。ウェブサイトやパンフレットへの顔出しは必須よく言われることでもあり、自分自身感じていることでもありますが、自社のウェブサイトやパンフレットへの顔出しは必須です。有名人・... 2017.07.22 ベッドルーム起業
経理 ちょっとした謝礼は「商品券」にすると経費に入れやすい(注意点もあり!) ちょっとした謝礼は、商品券でおこなうと便利です。ただし、注意点もあります。商品券で謝礼事業としての取引であれば、当然請求書が送られてきてその金額を支払うこととなります。しかし、それ以外のちょっとしたこと、例えば、 お客さんを紹介してもらった... 2017.07.21 経理
Work 捨てたものは拾わない 普通に捨てたものについては、捨てたことも忘れるくらいキレイさっぱり忘れられるものだったりします。「よーし、捨てるぞ!」と意を決して捨てたものについても、同じように未練はそこで断ち切りたいものです。変化し続けること変化し続けること。我々が日々... 2017.07.19 Work
水戸 フラミンゴがいるレストラン!『メヒコ』水戸フラミンゴ館 水戸にフラミンゴを見ながら食事ができるレストランがあります。シーフードレストラン『メヒコ』水戸フラミンゴ館シーフードレストラン『メヒコ』は、福島、茨城、東京に10店舗以上ありますが、その中でもフラミンゴがいる「フラミンゴ館」は、水戸、いわき... 2017.07.18 水戸
水戸 常磐道(下り)のサービスエリア、守谷SAと友部SAで休憩しよう 常磐自動車道下り、水戸へと向かう道中、是非とも立ち寄っていただきたいのが、守谷と友部のサービスエリアです。守谷サービスエリア守谷サービスエリア、略して守谷SA。2015年に旧施設を建て替えてリニューアルオープンした、きれいな施設です。↓守谷... 2017.07.16 水戸
ライフスタイル 毎日続けていると楽になる 毎日続けていると、そのことが楽にできるようになります。例えば、ギター。↑愛用のフェンダージャガーです。毎日弾いていると、ギターが楽に弾けるようになる最近、5ヶ月の次男をあやすのに毎日アコースティックギターを弾き語ってます。しかも喜んで聴いて... 2017.07.15 ライフスタイル