自分のこと スーパー銭湯でのアカスリの思い出 手軽なリフレッシュ法として最高なものの1つに、「スーパー銭湯でのアカスリ」があります。 今、行くことができない状況の中、その思い出に浸ってみました。 赤ちゃんのお肌を取り戻そう 「僕のお腹を触ってみてよ!まるで赤ちゃんのよ... 2020.04.16 自分のこと
自分のこと 自由とは 好きな言葉、自由。さて、自由とは? (↑『会計人コース』3月号より。こちらから記事を読めます) ケツから出した名刺は受け取らないと言ったおじいさん とある講演会で、そのおじいさんは、「ズボンの後ろポケットに名刺入れを入れてるような... 2020.04.09 自分のこと
自分のこと 世界が変わろうとしているのにまだ僕は・・・ 今のこの状況下、変われるチャンスだし、変わらなければいけない時でもあります。 (↑aiboがいる近所のカフェにチラッと立ち寄りました) 理想を思い出せ 独立開業前・独立開業当初に描いていた、こうありたい姿、それに近づけるチャン... 2020.04.01 自分のこと
自分のこと 初めて食べて感動した食べ物 生ガキ編 初めて食べて感動した食べ物の話を頻繁にする僕に、「そんなのよく覚えてるねぇ〜、ブログにでも書いてみたら?」と妻が言ったことをきっかけに始まったこのシリーズ。 またの名を、ブログのネタに行き詰まったときのためのストック。 今回は、生ガキ編... 2019.05.25 自分のこと
自分のこと 僕は昔、字が綺麗だった 字を書く機会も減ってはきていますが、きれいに書かれた文字をみるのは結構気持ちがいいです。 僕は昔、字が綺麗だった 自慢するわけではないのですが、というか自慢ですが、僕は字が綺麗でした。 字が綺麗な女の子は結... 2019.03.14 自分のこと
自分のこと 初めて食べて感動した食べ物 フライドポテト編 初めて食べて感動した食べ物の話を頻繁にする僕に、「そんなのよく覚えてるねぇ〜、ブログにでも書いてみたら?」と妻が言ったことをきっかけに始まったこのシリーズ。 またの名を、ブログのネタに行き詰まったときのためのストック。 今回は、... 2019.01.31 自分のこと
自分のこと 【体験談】僕のアパートの部屋に空き巣が入った in 世田谷区 中野区の防犯メールマガジンに空き巣被害の報告が出ていて、思い出しました。 僕も、空き巣の被害にあったことがあることを。 今回は、その当時のことを書いてみたいと思います。 部屋に入ると散らかっていた 2... 2019.01.20 自分のこと
自分のこと 初めて食べて感動した食べ物 マンゴー編 初めて食べて感動した食べ物の話を頻繁にする僕に、「そんなのよく覚えてるねぇ〜、ブログにでも書いてみたら?」と妻が言ったことをきっかけに始まったこのシリーズ。 またの名を、ブログのネタに行き詰まったときのためのストック。今日使っちゃいま... 2019.01.11 自分のこと
自分のこと 夢をかなえる方法。やりたいことを書き出してみよう 夢を紙やノートに書き出すと、潜在意識に刷り込まれてその夢が実現する! 思いつくままに今年やりたいことを書き出してみましょう。 2019年、俺のやりたいことベスト10(プライベート編) やりたいと思っていることは、今... 2019.01.05 自分のこと
自分のこと ミュージシャンの夢破れて税理士になる〜歌う税理士誕生秘話〜 ミュージシャンの夢破れて、今は税理士をやっていますが、ありがたいことに、たまに人前で演奏する機会をいただけています。 (↑先日観客として行ったYo La Tengoのステージ) オイラ、余興請負人 バンドやってた頃... 2018.11.23 自分のこと音楽
自分のこと 火事で燃えた『まことちゃん19巻』と後悔のお団子 小学1年生の冬、僕の自宅は火事に見舞われました。 胸がドキドキするほど怒られた日 その日はひどく母に叱られたことを覚えています。 でも、何で叱られたのかは覚えていない。 ただかなりきつく叱られたのは確... 2018.10.12 自分のこと
ライフスタイル レディースを着る。アメリカのレディースLサイズは日本のメンズLサイズ いい音楽(もしくは芸術作品)に共通していること、それは僕たちに「自由でいいんだよ」と気づかせてくれること。 常識を疑いそびれた毎日を送っていた僕に自由な気持ちを取り戻させてくれる、定期的にそんな作品に出会っていく必要があります。 (... 2018.08.17 ライフスタイル自分のこと音楽
自分のこと 職業、税理士。趣味はシール集め シール、またの名をステッカー。 ステッカーが好きで、いまだに集めています。 ステッカーなら何でもいいのか? なんでもいい時期もありましたが、今は欲しいステッカーだけをコレクションしています。 かつては、「CD... 2018.07.30 自分のこと
自分のこと 職業、税理士。息子に寄り添うため、俺は独立した 初心忘るべからず。 やってることや、やりたいことは、日々変わっていっちゃってもいいし、実際変わっていきます。 でも、「初心」は変わらないものです。 (↑あの頃の長男は僕の弾き語りを熱心に聴いてくれてたっけ・・・今は... 2018.07.06 自分のこと起業・独立