ベッドルーム起業

レベルアップ!

スマホ片手に図書館を活用してみる

自宅や職場近くに図書館があるのであれば、活用してみるのも手です。(↑いつぞやの次男。図書館にて)リアル書店、Amazon(紙の本/Kindle)、Kindle Unlimited、そして図書館書籍の入手方法としては、 本屋さんで購入 Ama...
Work

マッサージで何も言えない・・・。言わなきゃいけないときと察して欲しいときの使い分けについて

「なんも言えねぇ・・・」は、とあるスポーツ選手のおもしろ名言ですが、僕もそれとはまったく異なるシチュエーションではありますが、なんも言えねぇ・・・マッサージでの強さ加減、なぜ僕はリクエストできないのかマッサージに行くと、マッサージ師の方に、...
フリーランス・個人事業主

フリーランスが作るべき印鑑はこの1本でOK

余計なものは買わない。印鑑も僕らの貴重な時間を奪う「余計なもの」のひとつ。印鑑文化は伝統文化として実社会から切り離し、古典として守っていけばいいのではないでしょうか。(↑印鑑は最も安いものを買う主義)フリーランスがあえて1本、印鑑をつくると...
レベルアップ!

クレームでエネルギーを消耗しないために(消費者としての立場から)

先日、クレームを言う立場になってしまいました。とても消耗するので、そういう立場にならないように意識したいものです。2年間、無駄に払っていた延長保証サービス。怒りはゾクゾクっと腕から上へとあがっていくお恥ずかしい話ですが、今後同じような過ちを...
フリーランス・個人事業主

持続化給付金、今年開業のフリーランスも対象に。給付を受けるための条件とは?

新型コロナウィルスの感染拡大により影響を受けた事業者に支給される「持続化給付金」。その対象者の範囲が当初設定させていたものよりも、広くなっています。今年(2020年)1〜3月に開業したフリーランス(個人事業主)についても、その対象となりまし...
営業

ブログのネタに困らない方法

ネタに困って1ヶ月更新が途絶えた僕が書く、「ブログのネタに困らない方法」です。毎日15分のネタ出しタイム高い頻度でブログを更新するため、ブログ執筆時間とは別に、ネタ出しタイムを毎日15分間設定しました。ネタのストックがない日は、その日に書く...
Work

詳しくない人は詳しい人からの質問に過剰反応する

詳しい人のその質問、詳しくない人からすると単なる嫌味だったり。しかも思った以上に傷つけていたりします。詳しい人からの質問はプレッシャー妻がキッチンでiPhone(Spotify)から音楽を流していたので、「何聴いてるの?」と聞いたら、怒られ...
フリーランス・個人事業主

今年赤字のフリーランスは、去年の所得税が戻ってくる可能性あり

新型コロナウィルスの影響を受け、今年、赤字を見込んでいる事業者は多いはず。今年赤字のフリーランス・個人事業主で、青色申告の方であれば、去年支払った所得税が戻ってくる可能性があります。①今年赤字で②去年黒字なら、税金が戻ってくる。青色申告のフ...
ベッドルーム起業

もらえるものはもらおう(でももらえないものはもらわない)

原則、もらえるものはもらう。その心構えでいいと思います。考えるな、もらえ。でも、考えるなら、もらうな。もらえるものはもらっておく例えば、1人10万円の特別定額給付金。事業を営んでいるのなら、持続化給付金であったり、東京都などの感染拡大防止協...
税金

給料以外の副収入にも住民税はかかるのか?

住民税の納付書が届いたんだけど、副収入にも住民税ってかかるの?知人からそんな質問をもらったので、記事にしてみます。副収入にも住民税はかかります給料には住民税がかかります。副収入にも住民税はかかります。なので、届いた住民税の納付書を使って、締...
マーケティング

お客様はめんどくさがり屋

お客様はとってもめんどくさがり屋。それを想定したシステム設計が必要です。とある眼科にてかつてコンタクトレンズを購入していた眼科について書きます。3ヶ月に1回、検査して診察して、コンタクトレンズを購入という一連の流れ。その一連の流れが終わって...
営業

きみが経済をまわす必要はない

「経済をまわす」を言い訳に無駄遣いをしていないか。自分への戒めとして、書いてみました。お金は使わない。売上に結びつくような行動しかしない。無駄なお金は使わない2020。すべての行動を売上に結びつける2020。まずは、稼がなくてはなりません。...
起業・独立

仕事に追われず、やりたいことも全部するためのスケジューリング

仕事に追われないことは、その仕事の質を高めることにもつながります。また、やりたいこと全部にチャレンジすることは、たとえそれが失敗したとしても、人生を豊かなものにしてくれるでしょう。締切がないと取りかかれない症候群自分はどちらかというと一夜漬...
フリーランス・個人事業主

フリーランス、2020年からの税金計算。所得税の控除額が変わっています

2020年の確定申告(フリーランス・個人事業主の所得税)、いくつか改正されています。青色申告特別控除と基礎控除の変更点についてみていきます。青色申告特別控除が変わった65万円だった青色申告特別控除、2020年から55万円に減りました。ただし...