カルチャー そもそも論とバレるバレない論 「そもそも論」と「バレるバレない論」、もし論文があるんだったら読んでみたい。 (↑押し入れの中で煎餅を食べながら遊ぶ従兄弟同士) そもそも論とは?バレるバレない論とは? そもそも論、そもそもそんな論があるのだろうか。 ググってみ... 2020.06.14 カルチャー
マーケティング お客様はめんどくさがり屋 お客様はとってもめんどくさがり屋。それを想定したシステム設計が必要です。 とある眼科にて かつてコンタクトレンズを購入していた眼科について書きます。 3ヶ月に1回、検査して診察して、コンタクトレンズを購入という一連の流れ。 その... 2020.06.13 マーケティング
営業 きみが経済をまわす必要はない 「経済をまわす」を言い訳に無駄遣いをしていないか。自分への戒めとして、書いてみました。 お金は使わない。売上に結びつくような行動しかしない。 無駄なお金は使わない2020。すべての行動を売上に結びつける2020。 まずは、稼が... 2020.06.12 営業
起業・独立 仕事に追われず、やりたいことも全部するためのスケジューリング 仕事に追われないことは、その仕事の質を高めることにもつながります。 また、やりたいこと全部にチャレンジすることは、たとえそれが失敗したとしても、人生を豊かなものにしてくれるでしょう。 締切がないと取りかかれない症候群 自分はどちら... 2020.06.11 起業・独立
フリーランス・個人事業主 フリーランス、2020年からの税金計算。所得税の控除額が変わっています 2020年の確定申告(フリーランス・個人事業主の所得税)、いくつか改正されています。 青色申告特別控除と基礎控除の変更点についてみていきます。 青色申告特別控除が変わった 65万円だった青色申告特別控除、2020年から55万円に減... 2020.06.10 フリーランス・個人事業主税金節税
フリーランス・個人事業主 フリーランスの税金計算。所得税の税率って何%? 所得税の税率は、所得金額によって段階的に上がっていきます。 所得税をざっくり計算してみよう 所得税は、「課税される所得金額」に「税率」を乗じることで求められます。 「課税される所得金額」✕「税率」=「所得税」 「課税される所... 2020.06.09 フリーランス・個人事業主税金
ガジェット 財布の最終進化形一歩手前?!財布をさらに洗練させた結果こうなりました 持ちものを最小限にしたい。特に肌身離さず持ち歩くものの代表である「財布」については、小さく小さくすべく、研究を重ねてきました。 最終形態一歩手前まで進化 「荷物をあまり持ちたくない僕の財布問題に決着がつきました」という記事にも書きま... 2020.06.08 ガジェット
子育て オンラインには早すぎた。子どもに与えるネットやコンピュータの時期について 子どもにネットやコンピュータを与えるのは、早すぎてもいけないんじゃないかと。 我が子をみていて思います。 遅すぎることはない 子どもにいつコンピュータを与えるか、ネットに接続させるか。 それぞれの特性や個性をみて判断ということに... 2020.06.07 子育て
子育て パンデミックがもたらしたもの。学校は急速に良い方向に変わる予感 急速に(もしかしたら若干暴力的に)変わっていくけど、とても清々しく感じるのは僕だけでしょうか。 浮き彫りになった学校教育の問題点 長かった休校期間もあけ、長男の小学校も始まりました。 1週目は午前中で終了、2週目から給食も始まるよ... 2020.06.06 子育て
レベルアップ! 昨日の真実は今日嘘になる。次亜塩素酸水はアルコールに変わる救世主ではなかったのか 身体に聞くのがやっぱり一番だなと思った、次亜塩素酸水騒動でした。 次亜塩素酸水、読み方は「じあえんそさんすい」 消毒用アルコールの不足からその利用が急速に広まった「次亜塩素酸水」。 テレビやラジオから情報を取っていないため、これま... 2020.06.05 レベルアップ!
フリーランス・個人事業主 フリーランスの引っ越し。税務署に提出する書類はこの3つ フリーランス・個人事業主が、引っ越しした際にやらなければいけない手続きについて、税金面を中心に解説します。 引っ越したら税務署に提出するもの 引っ越したら、税務署に提出するものは、次の3つ。 所得税・消費税の納税地の異... 2020.06.04 フリーランス・個人事業主
フリーランス・個人事業主 フリーランスの消費税。去年の売上が1,000万円を超えた場合の、今年1年間の過ごし方 独立・開業まもないフリーランス・個人事業主の方が、消費税について気をつけるべきことをいくつかあげてみました。 消費税は3年目から 開業して1年目、2年目は消費税を支払う必要はありません。(※例外として、2年目から支払わなければならな... 2020.06.03 フリーランス・個人事業主税金
ライフスタイル 消毒してから鼻をほじる 新しい生活様式が提案されましたが、いずれにせよ僕たちは変わり続けなければ生き残れないのです。 新たな習慣やマナー 口のみならず、目や鼻からもウィルスは感染することが広く知られることとなりました。 知ってたは知ってたけど、きちんと意... 2020.06.02 ライフスタイル
起業・独立 独立したら雨の日は通勤しない 土日祝日だけを楽しみに生きていた頃、どんなに6月が憎かったか・・・ 6月が嫌いだった 6月が嫌いでした。それはきっと僕だけじゃないはず。 なぜなら、6月には祝日が1日もないから。 6月は僕の誕生月ではありますが(どうでもいい話で... 2020.06.01 起業・独立