子育て 『クアドリラ』それは親子で遊べるピタゴラスイッチ的ビー玉コースづくり 『クアドリラ』、大人も子ども楽しめる、ビー玉が転がるコースをつくるブロックです。 ピタゴラスイッチをみたことあるなら 『クアドリラ』、子どもが大好きなピタゴラスイッチをイメージして買いました。 厳密にはピタゴラスイッチではないのですが、まあ... 2020.04.19 子育て
子育て 子供がiPadを安全に使うために。子供用のApple IDを作成して管理する 子ども(13歳未満)にiPadを与えているなら、子ども用のApple IDをつくって、ファミリー共有で管理(ペアレントコントロール)しましょう。 (↑これはパパのiPad Pro) ファミリー共有で何ができるのか? iPadを使うにはApp... 2020.04.15 子育て
子育て 勉強を教えられない父親たち 子育ては自分との戦いです。ある部分においては。 (↑長男がスマイルゼミで描いた絵。スマイルゼミ、勉強以外にもご褒美的に遊べます。) 得意だと思っていた、勉強を教えるということ 僕と小学生の長男、この状況下、家にいるので、勉強をみる機会が増え... 2020.04.07 子育て
子育て 無料で東京を楽しむ。四谷の消防博物館 東京には無料で楽しめる施設が多くあります。 四谷にある消防博物館もその1つです。 丸ノ内線『四谷三丁目駅』直結、雨に濡れずに行ける博物館 年代物のリアル消防車など、ド迫力の展示が無料で楽しめる『消防博物館』。 東京の四谷にあります。 東京メ... 2019.09.30 子育て
子育て 東京から最も近いHawaii、スパリゾートハワイアンズに行ってきました(宿泊したのは『ホテル浜とく』) 先日、福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズに行ってきました。 平日とはいえ夏休み期間中なので、まあまあ混んでました。 かつては常磐ハワイアンセンターという名称だったスパリゾートハワイアンズ。 最後に来たとき、僕は小学生でした。多分、... 2019.08.16 子育て旅
子育て 東京近郊、子連れでお出かけなら『こもれび森のイバライド』 さて、日曜日だ、どこ行こうか・・・ 以前SNSで見かけた『こもれび森のイバライド』を思い出し、お昼前という中途半端な時間でしたが、いざ茨城へ出かけることにしました。 (↑入口付近の記念写真コーナーにて撮影) 門をくぐった瞬間に、再訪決定 こ... 2019.05.27 子育て旅
子育て レトロな遊園地へようこそ!「井の頭自然文化園」内のスポーツランド 吉祥寺にある井の頭公園、その広い敷地内には幼児を遊ばせるにはもってこいな遊園地があります。 井の頭自然文化園「スポーツランド」 幼児向け遊園地、井の頭公園の一部である「井の頭自然文化園」の中にあります。 この遊園地エリアの正式名称は、「スポ... 2019.05.18 子育て旅
子育て 小学生にSuicaを持たせよう 長男と電車に乗る機会があったので、ふと思い立って小学生用のSuicaをつくってみました。 (↑「小」の文字がなんとも古風な小学生用Suica。名前はカタカナでフルネームが印字されます) 俺のSuicaでは切符を買えない。。。 小学生は電車代... 2019.05.14 子育て
レベルアップ! 新しい価値観に寛容になる練習 何が正解なのかよくわからないものに、子育てがあります。 ただ、何でもかんでも禁止にするのはちょっと違う、いや絶対違うとずっと思っています。 子育ては新しい価値観に寛容になるためのトレーニングである 思わぬものに興味を示す子どもたち。 それま... 2019.04.19 レベルアップ!子育て
子育て あなたの一番古い記憶は何ですか? よく話すようになってきた次男age2 保育園にも通うようになり、加速度的に語彙が増えいてきています。 多分そろそろ、彼史上、一番古い記憶が刻まれるのではないかと勝手にワクワク中です。 上野動物園でのランラン・カンカン 僕の一番古い記憶も、や... 2019.04.11 子育て
子育て 母親の言いつけをしっかり守る男 「言いつけ」、言い換えると「命令」とも言えるようです。 イメージとしては、「命令」よりは少しマイルドな気もしますが。 子どもの頃に刷り込まれた生活習慣 子どもの頃に刷り込まれた習慣というものは、大人になってもなかなかやめられないものです。 ... 2019.04.06 子育て
子育て 人生かけて発達しよう〜発達障害の専門家の講演を聞いて〜 発達障害専門の小児科医のお話を、とある講演で聞きました。 フムフムと思ったもので、その備忘録です。 かつてはなかった概念 昨今、一般的に認識され始めた概念の1つに「発達障害」というものがあります。 まだまだ誤解されることの多い「発達障害」か... 2019.03.29 子育て
子育て 抱っこして 抱っこに「飢えている」、あるいは「飢えていた」という人が案外いることを知り、とてもシンパシーを感じています。 九州のサル山で抱っこしてもらえなかった思い出 幼稚園生の頃、家族旅行で大分に行ったことがありました。 そのときに立ち寄った、サルが... 2019.03.27 子育て
子育て ミニカー対決!集めるならどっち?トミカVSマジョレット うちの2歳児も大ハマリのミニカー。 ミニカーメーカーも数ありますが、小さい子もガンガン遊べる強度があって、しかも簡単に手に入る2大メーカー、『トミカ』と『マジョレット』のミニカーをご紹介します。 (↑カバヤ食品の食玩。マジョレット社のミニカ... 2019.03.23 子育て