Work

「い」と「え」を間違う茨城県人。大事なことは慎重に確認しよう

急がば回れ。今の確認をサボると、あとで面倒なことに。 茨城での幼稚園時代の思い出 忘れられないことがあります。 幼稚園生の頃、同級生の女の子が僕の名前を紙に書いてくれたのです。 どうして書いてくれたのか、その背景を覚えていないのですが、とに...
Work

「いらっしゃいませ」の秘密

威勢のいい「いらっしゃいませ」の掛け声。その正体とは? 飲食店の接客マニュアル 若かりし頃、数店舗のチェーン店をかかえる飲食店(焼肉屋さん)でアルバイトをしたことがありました。(事情により1〜2ヶ月で辞めましたが) そのお店では、スタッフは...
Work

オススメはしても感想は聞かない

「うわ!やっぱり感想聞いてきた・・・」 自分もやってしまいがちなことなので、気をつけたいものです。 すすめていただけるのはいいんですが・・・ 先日、ある人からあるものをすすめられました。 後日、再びその人に会う機会があり、「あれどうでした?...
ライフスタイル

ボディバッグから考えるオジサンの人生を豊かにする方法

オジサンはオジサンとは思われたくないのに、オジサンとカテゴライズされてしまうことを自然としているものです。 若い人に無理やり寄せる必要はないけれど、いろんなものに無関心になってしまうのは楽しくないし、人生もったいないです。 (↑見よ!これが...
レベルアップ!

日本語の一人称をどう使い分けていくか

ぼく、わたし、おれ・・・ 日本語にはたくさんの一人称があります。 プライベートやビジネスにおいて、これらをどう戦略的に使い分けていくか・・・迷ったことはないでしょうか。 プライベートとビジネスで使い分ける 自分をどう呼ぶか。日本語の一人称に...
営業

何が評価されるかわからない

何が当たるか、何が評価されるか、案外自分ではわかりません。 (↑2年前の確定申告無料相談にて。相談員はこんな衣装(?)を着て相談にあたります。ちなみに、仮面ライダービルド柄のネクタイはプレミアムバンダイで買いました。) 2年前の確定申告無料...
営業

とある営業マンの名言『名刺の中に眠っている』から考える、営業の人の話を聞いてみるべきか否か

来たがる営業の人。 開業当初の暇な時期であれば、情報収集と称してお話を聞いてみるのもアリでしょう。 「なるほど!」なこともある 営業の人と話すと、気づきがあるし、自分の営業のヒントにもなったりすることはあります。 気が向いたら会ってみればい...
レベルアップ!

全部やる

迷ったら全部やる。全部〇〇で済ませる。キーワードは「全部」。 1、2、3、全部。3より大きい数はすべて全部、みたいな。 子どもが発した言葉からインスパイアされることは多い ピュアな子どもから突然発せられる意味深な言葉。 そんな言葉にハッとさ...
Work

締め切り間際に慌て出さないために

仕事は、早め早めに取りかかり、ためない。 それができないと、仕事自体が苦痛でしかなくなってしまいます。 自分への戒めとして書きます。 今でしょ。 いつやるの? と聞かれたら、きっとそう答えてしまうでしょう。 今やってしまうのが、一番ラクです...
ガジェット

おいしいコーヒーを簡単に飲みたいから、コーヒーマシン『ネスカフェドルチェグスト』を導入してみました

ネスカフェ ドルチェ グストの中でも一番小さく・安い、『ピッコロ XS』を買ってみました。 美味しいコーヒーをパッと作って飲みたい 仕事の合間に美味しいコーヒーを飲みたい。 できれば手間をかけずにパパっと淹れたい。 「豆を挽いてドリップする...
レベルアップ!

ケチってはいけないもの、ケチってもいいもの

ケチってはいけないものがあります。 ケチるとリスクが大きいものはケチらないべきです。 青ではなく赤を買え ついつい青でもいっか!と思ってしまいますが、そのたびに思いとどまって赤を購入しています。 赤は青の約1.5倍ほど高いのです。 勘のいい...

甘酒のとってもおいしい飲み方を伝授します

甘酒、美味しいです。 シュガーフリーで健康にもいいスーパードリンクらしい。 よくスーパーで売っているということは流行っているのでしょうか。 定番アイテムとなってずっと品数豊富な状態が続いてほしいです。 食わず嫌いだった 甘酒、最近ハマってま...
ガジェット

電話アプリ『050 plus』の使える機能とイマイチな部分

仕事用にプラスで電話番号が欲しい。スマホで使える電話アプリ『050 plus』のメリット・デメリット、使える機能・困ったことを紹介します。 050 plusで手軽に電話番号を手に入れる 独立・起業すると一応電話番号というものが必要になります...
レベルアップ!

スケジュールをたてる前にわかっておいたほうがいいこと

予定通りに終わらせたい。予定の精度を高めたい。 それならまずは自分を知ろう。 (↑中野サンプラザのカレンダー) 予定時間内に終わることはほとんどなかった 仕事を始める前に、その仕事がどのくらいで終わるのか予定を立てるわけですが、その時間内に...
スポンサーリンク